「なんとなく似合ってる」から
「納得できる似合う」へ

この髪型、なんか似合ってる気がする
そんなふうに思ったことはありませんか?

でも、どこが似合ってるのか説明できない。
反対に、「この髪型、なんか違う…」と違和感があっても、理由はよくわからない。

その「なんとなく」を、理論と数値で説明できるのが、WALLRIDが開発している【AI似合わせ解析システム】です。


AI似合わせ解析とは?

リディ君

AI似合わせ解析ってなに??
なんか難しそう…

顔のバランスを数値化して、その人に似合うスタイルを提案してくれるシステムの事だよ!


AI似合わせ解析は、顔のパーツバランスや骨格をAIが読み取り、「あなたに似合う髪型・カラー・前髪・長さ」を科学的に導き出すシステムです。

感覚」ではなく「根拠」がある。

これまで曖昧だった“似合わせ”を、正確に提案できるので、納得しながら安心してスタイルチェンジができます。

AI似合わせカウンセリング導入をご検討の
サロン様はこちらからお問合せください↓


診断結果でわかること

リディ君

具体的に何がわかるの??

単純に髪型を提案するだけじゃなくて、
似合うファッションのジャンル
まで診断できるんだ!


AI似合わせ解析を受けると、以下のようなことがわかります

・顔タイプ
(例:キュート系、クール系など)
・似合う髪型のシルエット
(丸みがある/シャープなラインなど)
・前髪あり・なしの向き・分け目
・ファッションやメイクの方向性
(フェミニン/カジュアル/モードなど)

単に「ショートが似合う/ロングが似合う」だけでなく、
どういう理由で似合うのか”が明確にわかります。

AI似合わせ解析は、
「フェイシャルイメージ解析」
「フェイシャルフレーム解析」

の2STEPで診断していきます。

フェイシャルイメージと
フェイシャルフレームとは?

リディ君

フェイシャルイメージとフレームって、何が違うの?

簡単に言うと、
フェイシャルイメージは「似合うファッションのジャンルを見つける
フェイシャルフレームは「コンプレックスを解消する
どちらも“似合う”を決める大事な要素なんだ!


AI似合わせ解析では、2つの視点からあなたの「似合う」を導き出します。

フェイシャルイメージとは?

リディ君

服を選ぶときに「なんとなく似合わないな、でもなんで似合わないのかわからない…」と思う事があるんだけど、それってなんで??

似合うファッション」は、その人の骨格や顔立ちで決まっていくんだ!

可愛い顔立ちの人はどんなファッションが似合うのでしょうか??

A:大人めカッコいいスタイル
B:華やかな可愛いスタイル

可愛い顔立ちの人がカッコいいクールなファッションをすると、チグハグなイメージになってしまいます。

可愛い顔立ちの人には可愛いファッションが似合いやすいです。

フェイシャルイメージ解析は、顔のパーツの配置や形状をもとに、「印象のジャンル」を分類します。 たとえば──

・子供顔 × 曲線的 ⇒ キュート・ガーリー
・大人顔 × 直線的 ⇒ クール・シャープ
・子供顔 × 直線的 ⇒ フレッシュ・ナチュラル

このジャンルをベースに「どんな雰囲気が似合いやすいか」が明らかになります。

フェイシャルイメージ解析をもっと知りたい方はコチラ ブログ:フェイシャルイメージ解析とは?

フェイシャルフレームとは?

リディ君

フェイシャルフレームはどんな解析なの??

顔立ちを解析し「その人が持つコンプレックス」を解消してあげる髪型を提案する仕組みだよ!

例えば、丸顔の人はどんなコンプレックスを持っているでしょうか?

・顔が丸い
・幼く見える
・太って見える


こういったコンプレックスは髪型で解決してあげることができます

コンプレックスを解消してあげるには、「顔をひし形に近づけてあげる」ことが大切になります。

丸顔の人に対して、横長に見える髪型を作ってしまうと、よりコンプレックスが際立ってしまうのです。

フェイシャルイメージ解析は骨格や顔のバランスに注目します。

・輪郭(丸顔、面長、逆三角、ベース型)
・目の距離(遠心/求心)
・顔の重心(上重心/下重心)

どこを補正するとより美しく見えるか」を分析。
たとえば、丸顔の人には縦のラインを強調する髪型、逆三角顔には顎下に重心をつける髪型など、具体的な補正方法が分かります。

この“イメージ”と“骨格”の両方から診断することで、 単なる「似合う」ではなく「なりたい×似合う×整える」まで導けるのがWALLRIDのAI解析の強みです。

フェイシャルフレーム解析をもっと詳しく知りたい方はコチラ ブログ:フェイシャルフレーム解析とは?

診断の流れは?

リディ君

実際にお店でどうやって診断するの??

すごく簡単!写真を1枚撮って、データを入力するとAIが分析してくれるよ!

1.お客様のお顔をスマホで撮影
2.AIが顔のパーツ比率を分析
3.診断結果をもとに、似合うスタイルを提示
4.スタイリストと一緒に方向性を決定
5.施術スタート!

分析自体は数分で終わりますが、その後、分析結果を基に担当スタイリストがしっかりと髪型の提案をしてくれます!

診断結果の共有カルテをお渡しすることも可能です!


どんなヘアスタイルを提案してくれるの?

AI似合わせ解析では、AIで作られたヘアスタイル画像が1000枚以上登録されてあります。
大量のヘアスタイルがあるので、気に入るヘアスタイルがきっと見つかります!

最新のスタイルが日々更新され続けているので、トレンドなヘアスタイルもしっかりとチェックされています。


こんな方におすすめ

リディ君

どういう人にぴったりなサービスなの?

自分に本当に似合うスタイルを知りたい人、イメチェンしたい人にぴったりだよ!

AI似合わせ解析がオススメな人
・自分に似合う髪型がわからない
・いつも同じスタイルから抜け出せない
・思い切ってイメチェンしたい
・スタイリストとの相談が苦手
・新しい自分を見つけたい

一つでも当てはまったら、AI似合わせ解析はきっとあなたの助けになります!

ファッションやメイクにも活かせるって本当?

リディ君

髪型は分かったけど、服はどんな風に合わせたら良いの??

服装に関しても、「フェイシャルイメージ」に当てはめれば自分の似合うファッションがわかるようになるよ!

AI似合わせ解析で分かるのは、髪型だけではありません。
実は、あなたの”顔タイプ”に似合うファッションやメイクの傾向も分かります。

たとえば、
キュート・ガーリータイプなら「丸みのあるデザイン」「フリルや花柄」が得意。
クール・スタイリッシュタイプなら「直線的なシルエット」「モノトーンカラー」が似合います。

髪型・ファッション・メイクの3つが揃うと、見た目全体に統一感が生まれ、
なんかおしゃれ!」という印象が自然とついてくるのです。

スタイリストの視点:AIで広がるカウンセリングの可能性

リディ君

AIが導入されると、美容師の仕事が少なくなったりするのかな?

それが逆なんだ。AIが補助してくれることで、スタイリストはもっと提案に集中できるようになるんだよ。

AIを導入することで、スタイリストにとっても大きなメリットがあります。

感覚ではなく”客観的な根拠”を元に話ができる
お客様との”好みと似合うの違い”が明確になる
新人スタイリストでも高いカウンセリング精度が保てる

つまり、経験や勘に頼るだけでなく「数値化された似合わせ」を活かせるからこそ、
どんなスタイリストでも“納得感のある提案”ができるのです!

なぜWALLRIDはこのシステムを導入したのか?

リディ君

なんでこんなに新しいシステムを開発したのの??

お客様が“自分に本当に似合う”を発見できるようににしたかったんだ。
納得して笑顔で帰ってほしいからね!

似合っていない気がするけど理由が分からない
髪型を変えたら、急に褒められたけどなぜかは分からない
そんな“感覚的な違和感”を、理論で解決したい――

WALLRIDがAI似合わせ解析を導入したのは、
すべてのお客様が納得して美容室を後にしてほしいからです。

この髪型にして良かった!
なんで似合うのかまで説明してくれて嬉しかった!

そんな感想を、すべてのお客様に持っていただくことを目指しています。

実際のお客様の声

リディ君

体験した人はどんな風に感じてるのかな?

いろんな声を聞くけど、「自信がついた」「いつもより褒められた」って喜んでくれる方が多いよ!

「美容室ってちょっと緊張してたけど、AIが数字で見せてくれるから安心感がありました!」
(20代学生)
「今までずっと前髪なしでしたが、AIに前髪ありが似合うって出てびっくり!思い切って変えてみたら大好評でした!」
(30代女性)
「似合うファッションも教えてくれて、服選びまで楽しくなりました!」
(40代女性)

まとめ|“なんとなく”から、“納得”へ

リディ君

僕も受けてみようかな…ちょっとドキドキするけど。

大丈夫。リディ君も、きっと“似合う理由”にワクワクすると思うよ!

美容室でのカウンセリングは、いま大きく変わり始めています。

AIの力で「似合う」の理由が分かり、理想のイメージと骨格にぴったり合った髪型が選べる時代。

WALLRIDでは、あなたの「なりたい」を大切にしながら、「本当に似合う」スタイルをご提案します。

ぜひ一度、AI似合わせ解析を体験してみてください。
あなたの新しい魅力が、きっと見つかります!

※診断をご希望の方は、スタッフまでお気軽にお声がけください。

ご予約はWEBまたはお電話で受付中です。

↓ご予約は当社HOT PEPPERページから!

ご予約はこちら clarity hair salon-AI似合わせ解析導入店-

関連記事